お知らせ– archive –
-
練習船(大型帆船)「日本丸」、一般公開時に帆船グッズを販売します!
独立行政法人海技教育機構(JMETS)の練習船「日本丸」の令和7年(2025年)寄港案内について、ゆっくり海技チャンネルを作成しました。一般公開の際には、予約なしで、大型帆船に乗船できます。当財団ブースにおいて、海技教育財団(帆船グッズ)、JMETS... -
【奨学金】近年の物価上昇、内航船の人手不足等に対応した奨学金の見直しを行います!
当財団では、船員不足の解決を図るため、船員未経験者を対象とした6級海技士第一種短期養成講習課程の学生に対して、学費や宿泊費等を支援する「6級海技士養成奨学金」を貸与しているところです。 近年、宿泊費等が高騰していることから、当該奨学金... -
令和7年度 上半期 帆船「海王丸」国内体験航海参加者募集!!
令和7年度(2025年度) 上半期 帆船「海王丸」国内体験航海の3コースにつきまして、募集が決まりましたのでお知らせいたします。募集要項など応募に関する資料につきましては、下記【応募資料】からダウンロードしてください。 令和7年度の帆船「海王丸... -
船員奨学金等の充実について~より手厚く、使いやすい奨学金に見直します~
当財団では、将来の船長、機関長を目指す方々を支援するため、経済的理由や家庭の事情で海技教育機関への進学が困難な学生・生徒に対し、各種奨学金制度を設けています。 近年の物価上昇や学生の個別の状況・ニーズに合わせた柔軟な支援を行うとともに、海... -
2025年度(令和7年度)募集 船乗りを育てる学校の「生徒・学生募集ポスターデザイン」が決定!!
2025年度(令和7年度)募集 独立行政法人海技教育機構の海上技術学校及び海上技術短期大学校の「生徒・学生募集ポスター」について、越智俊介氏のデザインに決定しました。オープンキャンパス、オープンスクール、学校説明会等で掲示、配布いたします。... -
令和7年度 帆船「海王丸」遠洋体験航海参加者募集!
令和7年度(2025年度)の帆船「海王丸」遠洋体験航海の参加者募集が下記のとおり決まりました。募集要項など応募に関する資料につきましては、下記【応募資料】からダウンロードしてください。 コースR7C01横浜港(神奈川県)~ホノルル港(米国)航海日... -
賛助会員募集中!!(入会プレゼントあります)
当財団では、海技教育の振興を図るため、本財団の趣意にご賛同してくださる個人、企業・団体の方々を賛助会員として募集しています。 【入会員の種類と会費】一般賛助会員、団体賛助会員の2種類があります。個人会員を「一般賛助会員」、団体会員を「団体... -
「世界の帆船カレンダー」2025年版 販売開始!
毎年好評の「世界の帆船カレンダー」(2025年版・令和7年版)の販売を開始しました。 → 好評につき【完売】いたしました。たくさんの方のご購入ありがとうございました。 「帆船グッズ」ショップhttps://kaiwomaru.base.shop/items/67207198 写真家の中村... -
令和6年度 帆船「海王丸」 海洋教室 参加者募集!
令和6年度(2024年度)帆船「海王丸」 海洋教室の参加者を募集いたします。優美な姿から海の貴婦人と呼ばれる大型練習帆船「海王丸」が、広島港と鹿児島港に寄港します。海・船の思い出づくり! 日本最大級の練習帆船「海王丸」に乗船して、船や海について... -
令和6年度 下半期・帆船「海王丸」国内体験航海参加者募集!
お待たせしました!! 今年度(令和6年度、2024年度)下半期の帆船「海王丸」国内体験航海のスケジュールの詳細が決まりました。募集要項など応募に関する資料につきましては、下記【応募資料】からダウンロードしてください。 コース名航海日程航海区間6... -
令和6年度 上半期・帆船「海王丸」国内体験航海参加者募集!
今年度(令和6年度、2024年度)上半期の帆船「海王丸」国内体験航海のスケジュール3コースの募集定員などの詳細が決まりました。募集要項など応募に関する資料につきましては、下記【応募資料】からダウンロードしてください。 ≪≪ 下記の申し込みについて... -
帆船グッズ(海王丸・日本丸)好評販売中!
本年度も引き続き、大変好評をいただいております 帆船「海王丸」「日本丸」のオリジナルグッズを販売しています。 ■■■■ 公式販売サイトはコチラ ■■■■ 少しだけ、オリジナルグッズを紹介いたします。 ## ネイビー・アッシュ・ミリタリー(カーキ系)の... -
「ゆっくり海技チャンネル」継続配信について(2024年度事業)
2023年度事業で行われた 「ゆっくり海技チャンネル」 について、大変好評だったため、2024年度も継続事業として動画を配信して行くこととなりました。前回よりもパワーアップして、順次公開していきますので、楽しみにお待ちください。 【ゆっくり海技チ... -
帆船「海王丸」遠洋体験航海参加者募集!
2019年5月以降、新型コロナウイルスの影響により中止しておりましたが、 この度、遠洋体験航海の実施が決まりました。詳細につきましては、遠洋体験航海実施要領をご確認くださいますようお願いいたします。 実施期間4月19日(金)~5月15日(水)航海区間... -
STCW条約基本訓練DVD
「STCW条約基本訓練(個々の生存技術・防火と消火)」のDVDを制作しました。 これは、独立行政法人海技教育機構(JMETS)が実施している「STCW条約第6章基本訓練講習」の内容をもとに「個々の生存技術」「防火と消火」について解説したものです。 ウエ... -
業務縮小について
当財団は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、職員の出勤調整により、業務を一部縮小して実施しております。 電話対応や各種手続きの遅延などでご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜わりますようお願い申し上げます。 -
奨学金を返還中の皆さまへ
新型コロナウイルス感染症の影響により、勤務先の業績悪化や出勤停止等に伴う減収、失業、内定取消等が生じ、奨学金の返還が困難となった方には、 減額返還または返還猶予を行っています。 希望される方は次までご連絡ください。 奨学事業本部E-mail: s... -
学生・生徒、保護者の皆さまへ
新型コロナウイルス感染症に係る影響により家計が急変した方については、奨学金の貸与(無利子)の応急対応を行っています。 詳しくは学校の窓口にお問い合わせください。
12