新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、令和3年度の体験航海は実施しないこととしました。来年度の予定につきましては未定です。
帆船「海王丸」に研修生として乗船し、国内航海を体験することができます。
船内見学や出入港作業、船内諸作業などの研修内容を多く組み込んでおり、船内生活を通してひととおりの海事知識を習得できます。
時刻 | 停泊 | 航海 |
---|---|---|
04:00 | 当直交代 | |
日出時 | 停泊灯消灯 | 航海灯消灯・旗章掲揚 |
06:30 | 居室内点灯・総員起こし | 朝別科員起こし |
06:40 | 朝別科始め | 朝別科始め |
07:15 | 朝別科止め | 朝別科止め・当直員起こし |
07:30 | 朝食 | 朝食 |
08:00 | 旗章掲揚・当直交代 | 当直交代 |
08:30 | 課業始め | 課業始め |
11:30 | 課業止め | 課業止め |
12:00 | 昼食 | 昼食 |
13:00 | 課業始め | 課業始め |
16:00 | 課業止め | 課業止め・当直交代 |
17:00 | 夕食 | 夕食 |
日没時 | 旗章降下・停泊灯点灯 | 旗章降下・航海灯点灯 |
18:00 | 課業始め | 当直交代・課業始め |
19:00 | 課業止め | 課業止め |
20:00 | 巡検 | 巡検・当直交代 |
22:30 | 居室内消灯 | |
24:00 | 当直交代 |
実習生とともに乗船し、ハワイ、オーストラリア、東南アジアなどへ航海します。安全快適な船で太平洋の自然にふれながら、船内生活や海と船に関する知識を一層深めることができます。
研修は、実習生と同じ日課で、船内諸作業や航海当直などを体験するほか、さらに国際儀礼、寄港地の港湾事情など盛りだくさんのカリキュラムで研修を実施します。
一ヶ月程度の往路のみの乗船となり外地で下船していただきますので、パスポートと帰国のための旅費が別途必要となります。
参加資格は、国内体験コースを経験した満18歳以上満70歳未満の心身ともに健康であり、船内生活、集団生活に支障のない方です。
毎年、4月下旬ごろの出港を予定しています。詳細が決まりましたら、参加者の募集をいたします。