船の上で学ぶ一日。帆船「海王丸」海洋教室
一般の青少年に、海や船に対する理解・関心を深めてもらうため、当財団では、港内停泊中の帆船「海王丸」に乗船し、船内設備の見学、舵輪回し、展帆作業などを体験できる海洋教室を年4回程度実施しています。スケジュールが決まりましたら、このサイトで公開しますので、楽しみにお待ち下さい。
教室の主な内容
- 舵輪回し(大きな舵輪を回してみよう。)
- ヤード回し(みんなで力を合わせてロープを引こう。)
- 木甲板磨き(ヤシ摺りでデッキを磨いてみよう。)
- ロープの取扱(アウトドアや日常生活でも使えるよ。)
- 機関室見学(船のエンジンルームを見てみよう。)
- 質疑応答(海王丸や海、航海、船員の仕事のことなど何でも質問してみよう。)
大きな舵輪を回そう。
ロープを引いてヤードを回そう。
対象者・参加料・定員など
- 対象者 : 小学校4年生以上の健康な方
(親子での申込みでも、個人参加でも可)
- 参加料 : 1,500円/人
〔昼食(練習船カレー、サラダ等)、教材費、傷害保険料、写真(CD版)等を含む。〕
- 定員 : 原則50名
- 時間 : 原則として、船側に09:30集合(乗船)、15:30終了(下船)
- 協力 : (独)海技教育機構、「海王丸」乗組員の皆さん
椰子 の実で甲板を磨こう。